歴史を旅する 〜おすすめ1日ホーチミン観光モデルコース〜

歴史を旅する 〜おすすめ1日ホーチミン観光モデルコース〜

こんにちは、stellaです。

これまで、役に立った持ち物やおすすめの観光スポットをご紹介してきましたが、具体的にどんなプランを立てたら良いか分からないとのご意見をいただきました。

そこで今回はホーチミン観光のモデルコースをご紹介したいと思います。

ベトナムを旅して役に立ったアイテムは こちら

1日のモデルコース

・8:00-ベンタイン市場  朝食+見学
・9:30-ベンタイン市場  出発
|徒歩30分 or タクシー10分・10:00-戦争証跡博物館  見学
・12:00-戦争証跡博物館  出発
|徒歩
・12:10-昼食
・13:00-出発
|徒歩15分
・13:15-サイゴン大聖堂
・13:40-サイゴン大聖堂  出発
|徒歩5分
・13:45-中央郵便局  見学
・14:30-中央郵便局  出発
|徒歩0分
・14:30-郵便局周辺  見学
・15:00-郵便局周辺  出発
|徒歩10分
・15:10-ホーチミン人民委員会庁舎
|タクシー15分
・15:45-ブイビエン通り  街歩き
・夕食

見どころ解説

ベンタイン市場

  • グルメとショッピング
  • 現地の人たちの生活の場
  • 長い歴史
ベンタイン市場の入り口

ベンタイン市場は1914年に整備された市場で、生鮮食品はもちろん、衣類や生活雑貨などなんでも揃います。観光客向けの商品もたくさん並んでいますが、実際現地の人たちが生活のために利用している市場でもあります。

生鮮食品売り場

建物内の中心には食事ができる屋台が並んでおり、朝食をとることができます。

友人が食べた料理

ご飯+豚肉+春雨のような料理
これで約¥300です。

他にもベトナム名物チェーのお店もあります。

チェー

チェーはぜんざいに似ている甘い食べ物です。豆、カラフルな寒天、氷などで出来ています。

値段は一杯25,000ドン=約¥150

正直見た目は美味しくなさそうですが、想像以上に美味しかったです。

ぜひチャレンジしてみてください!

ベトナム戦争証跡博物館

  • ベトナム戦争の悲惨さを知ることができる。
  • 展示物の豊富さ
エントランス

この博物館は開戦の経緯や枯葉剤の悲惨さを伝えるために1975年に開館しました。

実際に戦争で使われた武器や制服、写真などの多くの展示物がありそれらには英語とベトナム語での解説が付いています。

使われた武器
投下された爆弾

この博物館には衝撃的な展示物がとても多いですが、その中でも特に枯葉剤の影響で奇形で生まれてきた子どものホルマリン漬けはあまりの衝撃に言葉を失いました。

屋外にはベトナム軍、米軍の戦車やヘリコプターの展示があります。

【戦争証跡博物館の基本情報】

  • 入場料:15,000ドン=¥75
  • 住所:28 Vo Van Tan St, Dist 3, Ho Chi Minh Vietnam
  • 館内撮影OK

サイゴン大聖堂

  • フレンチコロニアル
  • インスタ映え
サイゴン大聖堂

博物館から徒歩15分のところにあるサイゴン大聖堂は聖母マリア教会です。

19世紀末にフランスによって建立された大聖堂は、周りの建物とはどこか雰囲気が違います。

【サイゴン大聖堂の基本情報】

  • 住所:D Han Thuyen Dong Khoi Area, Ho Chi Minh Vietnam

中央郵便局

  • フレンチコロニアル
  • ショッピング

サイゴン大聖堂と道を挟んで隣にあるのが中央郵便局です。

きっと皆さんは「なぜ郵便局がおすすめの観光スポットなの?」と疑問に思うはずです。

中央郵便局はサイゴン大聖堂と同様に19世紀末フランス統治時代に建立されました。フレンチコロニアルで美術館を思わせる外観は、とても美しいです。

今でも現役の郵便局として機能しており、日本はハガキを送るなら
一通たったの10,000ドン=¥54で送れます。

館内の様子

正面の入り口を入るとすぐ郵便受付フロアがあります。その奥の壁には大きなホーチミンの肖像画が飾られています。

この左右には、お土産ショップが何店舗も並んでいるので、そこで買ったお土産をそのまま国際郵便で送ることもできるのです。

ちなみに、郵便局を出てすぐの通りにもお土産ショップが並んでおり、そこにはベトナムらしい可愛い絵葉書が手に入ります!

【中央郵便局の基本情報】

  • 入場無料
  • 住所:2 Cong Xa Paris, Dist.1, Ho Chi Minh Vietnam

ホーチミン人民委員会庁舎

  • フレンチコロニアル
  • 写真スポット

ホーチミン人民委員会庁舎は、1908年にサイゴン市庁舎として建立されました。

今も現役の官公庁なので内部見学はできませんが、フレンチコロニアルの美しい外観は観る価値があります。

IMG_5675
引用:Googleマップ

【ホーチミン人民委員会庁舎の基本情報】

  • 住所:Số 86 Lê Thánh Tôn, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 710212 Vietnam

費用

ここでは1人分でかかる費用をご紹介します。

・ベンタイン市場ー朝食代 約¥450
・戦争証跡博物館ー入館料 約¥70
・昼食代ー約¥500
・タクシー×2ー約¥800

一人当たり合計約¥1,820

参考にしてみてください。

ホーチミン観光必須アイテム!

まとめ

ホーチミンはフランス統治時代の美しい建築、ベトナム戦争の負の遺産など、歴史を感じられるスポットがたくさんある。

今回ご紹介したモデルコースは、時間に余裕を持たせて組みました。

観光の途中にカフェでお茶をするなど自己流にアレンジして、楽しい旅にしてくださいね!

他の記事でホーチミンでおすすめのカフェをご紹介しています。 こちら

ありがとうございました。コメント等お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です