ホーチミン クリスマスを過ごすならここ! 〜バックパッカーの聖地 ブイビエン通り〜

ホーチミン クリスマスを過ごすならここ! 〜バックパッカーの聖地 ブイビエン通り〜

こんにちは、stellaです。

まだ6月ですが、今年のクリスマスはどこで過ごしますか?今年のクリスマスは海外で過ごしてみてはどうでしょうか。

海外で過ごすなら、そろそろ計画を立て始める必要があります。

今回はベトナム最大の都市ホーチミンでのクリスマスの過ごし方についてご紹介します。

では早速見ていきましょう!

おすすめスポット

クリスマスイブ、クリスマスのおすすめスポットはブイビエン通りです。

ブイビエン通り

ブイビエン通りはホーチミン市中心部の第1区にあります。

バックパッカーの聖地とも言えるブイビエン通りには、1,000円以下で泊まれる安宿やバー、カフェ、マッサージ屋、屋台などが並んでいます。

昼間は比較的静かな通りですが、夜になると通りはネオンに包まれ、バックパッカーで賑やかになります。

ブイビエン通りでは、クリスマスイブの夜からクリスマスにかけて盛り上がります。

クリスマスイブのブイビエン通り

普段はバイクがたくさん走っているブイビエン通りですが、クリスマスイブの夜は道路の真ん中までお店の椅子とテーブルが並び、たくさん屋台が出ます。

また、バーは爆音で音楽を流し、路上ライブやパフォーマンスもたくさん行われます。

IMG_9174
道路の屋台

道路の真ん中の屋台です。

値段は覚えていませんが、お腹いっぱい食べたのに日本で食べるディナーの半額くらいだった記憶があります。

周りの賑やかと暑いけれど夜の清々しさ、道路の真ん中で食べるということがとても新鮮でした。

IMG_2164

ブイビエン通りのクリスマスの面白いところが、どこでも花火をやってしまうことです。

屋台のテーブルの上で突然花火を始めました。

他にも、人混みの中で火をつけた花火を持って手を挙げている人、建物の2階から花火を下に向けて発車させている人など、日本じゃ考えられないような光景にたくさん出会います。

IMG_2167

このお祭りは、12月25日の午前3時頃まで賑やかでした。

この日にブイビエンのホテルに泊まると、ホテルの壁が薄くて外の爆音がもろに聞こえて来ます。

注意すべきこと

ホーチミンのクリスマスに注意すべきことは、盗難です。

人混みはスリのリスクが高くなります。実際にポケットを物色されたので、嘘ではありません。

対策としてセキュリティバッグなどに貴重品を入れることをおすすめします。

また、ホテルに貴重品を置いて出かける方法もありますが、ホテルの部屋を信用してはいけません。

ホテルだから盗難に遭わないわけではないので、ベッドの下に隠すなど工夫がかなり必要です。

パスポートは必ず持ち歩きましょう。

まとめ

ベトナムでクリスマスを過ごすなら、ホーチミンのブイビエン通りがおすすめ。でも盗難と火には注意しましょう。

海外のクリスマスは、日本とは全然違います。また、国によってその過ごし方も全く異なります。

ぜひ一度ベトナムでクリスマスを過ごしてみてください。

  • ホーチミン観光モデルコースは こちら
  • ベトナムを旅して役に立ったアイテムは こちら

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です