
ベトナム・戦争証跡博物館と軍事歴史博物館の大きな違い 〜どちらがおすすめか〜
こんにちは、stellaです。
ベトナムには、ハノイに軍事歴史博物館、ホーチミンに戦争証跡博物館があります。
展示内容は似ていますが、展示物やおすすめポイントが異なるため、きちんと調べる必要があります。
そこで今回は、戦争証跡博物館と軍事歴史博物館の違いを比較し、どちらがおすすめか考えたいと思います。
では、早速みていきましょう!
入館料金
戦争証跡博物館:15,000ドン(約75円)
軍事歴史博物館:40,000ドン(約190円)
大きな差がありますが、ベトナム価格で非常に安いので問題はないと思います。
今のところ値上げ予定はありませんが、ベトナム自体が物価の上昇傾向にあるため今後値上げする可能性はあります。
アクセスのしやすさ
どちらの博物館もハノイ、ホーチミンの中心部にあり、他の観光地からも徒歩で行ける距離なので大差はありません。
おすすめポイント
戦争証跡博物館(ホーチミン)

戦争証跡博物館は、ベトナム戦争の解説と戦争による被害について詳しく解説している博物館です。
ポイントは、被害についての解説です。戦争がどう起こったか以外にも、戦争によりベトナムがどうなったか、戦争後どんな問題が起きたかを説明する展示物が多いです。
さらに奇形児のホルマリン漬けが展示されており見る価値があります。
軍事歴史博物館(ハノイ)

軍事歴史博物館は、ベトナム戦争からベトナム建国までの軍事的背景を解説している博物館です。
ベトナム戦争で実際に使用された戦闘機や戦車などの展示が多く、国宝級のものもいくつかあります。
結果
戦争証跡博物館はベトナム戦争がもたらした影響について知りたい人、軍事歴史博物館はベトナム戦争の軍事的背景について知りたい人向けです。
戦争証跡博物館は こちら
軍事歴史博物館は こちら
ありがとうございました。