外国人に「あなたの宗教は?」と聞かれると説明に困ります。

外国人に「あなたの宗教は?」と聞かれると説明に困ります。

こんにちは、stellaです。

旅をしているとき、「あなたは何教を信仰しているの?」と聞かれることがよくあります。

それに対して、私が無宗教であることを説明することは非常に難しいです。なぜなら日本人のように1つの宗教を信仰していない無宗教の人々は、世界のマイノリティだからです。

今回は、宗教を聞かれたときにどのように説明するのかエピソードを踏まえてご紹介します。

では、早速見ていきましょう!

日本人は無宗教ではなく多宗教?

私は日本人は無宗教ではなく多宗教だと思っています。

それは、結婚するときはほとんどの場合キリスト教か神道に従い、亡くなったときは仏教かキリスト教、しかし家には仏教の仏壇と、神道の神棚があります。

さらに、お正月の初詣は神社へ行き、ご朱印をもらいにお寺や神社に行きます。

そして、どの神や仏様に対しても神聖なものとして扱い、手を合わせてお祈りをしています。

このように、日本人は1つの宗教には属さずに、たくさんの宗教の良いところを少しずつ汲み取って、無意識に信仰しています。

例えば…

例えば、自分が乗っている飛行機が緊急事態です。あなたは「助かりたい」と祈るのではないでしょうか。

私だったら祈るでしょう。しかしそれは、神道の神様でも仏教の仏様でもなく、”神”という1つの対象です。おそらく、私たち日本人にとっての神は1つの神に限定されず、全ての宗教の神や仏を指すものなのでしょう。

外国人に宗教を聞かれたらなんて答える?

私は、海外を旅しているときや、日本のモスクを巡っているときに「あなたは何教なの?」と尋ねられます。

先に述べたように、日本人の宗教観は外国人に伝えるのは非常に難しいです。

そんなとき私は、「私は無宗教だけど、すべての宗教の神様を信じているよ」と答えます。もちろん信仰の自由はありますから、相手と違う宗教を答えて侮辱されることはないでしょう。

しかし私は、無宗教であることははっきりと伝えつつ、相手がどの宗教であっても多少の親近感が湧くように全ての宗教の神を信じると答えています。事実日本人は、たくさんの宗教と関わっています。

決して全ての神を信じるという答えは間違いではないと私は思っています。

全てを信じると答えたときの反応は?

全ての宗教の神を信じると答えると、ほとんどの場合、相手の宗教の良さを教えてくれます。また、相手がムスリム(イスラム教徒)だったとき、「日本人はsleeping Muslimだよ」と言ってくれます。

宗教は世界的に難しい話題ですが、意外と宗教の違いを気にしていない人が多く、日本人の宗教観について興味を持ってくれ、その考えについて否定せずに受け入れてくれる人が多い印象です。

最後に

私がマレーシアでモスクまでの道を尋ねたとき、「あなたムスリムなの?」と不思議がられました。

そのときも日本人の宗教観について説明しましたが、興味をもって最後まで聞いてくれました。

やはり海外では日本人の立ち位置が不思議なようですが、それについて興味を持って聞いてくれるのも間違いありません。

どうしても宗教に関する話題はタブー視しがちですが、もし相手から「宗教は?」と聞いてきたなら、怖がらずに自分の考えを伝えてみるのも良いでしょう。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です