
これからヨーロッパ旅行に行く人へ 〜ヨーロッパは日差しが強いので、日焼け対策をしましょう〜
こんにちは、Stellaです。
今回はタイトルにもある通り、ヨーロッパは日差しがかなり強いので、日焼け対策をしっかりした方が良い話についてお話しします。
ではさっそく本題です。
ヨーロッパは日焼け対策が必須?
私は最近オーストリアの西部、中部、スロバキアへ行ってきたのですが、現地についてまず感じたことは「東南アジアよりも日差しが強い」です。
東南アジアは旅慣れしているのである程度対策して行くのですが、ヨーロッパがこんなに日差しが強いとは思いませんでした。
結局、たったの1週間の旅でしたが、東南アジアへ行った時よりも肌が黒く焼けてしまいました。
ヨーロッパの日差しが強い原因とは
詳しいことはわかりませんが、例えば日本の緯度は低く太陽が高い位置に昇るのに対して、ヨーロッパは日本よりも緯度が高く太陽が低い位置に昇るから日差しが低くなるのではないでしょうか。
また、日本と比べて晴れの日が多く湿度も低いので、太陽を遮るものが少ないことが日差しが強い原因になっていると私は考えています。
日焼け対策をしよう!
スーツケースを持たずに旅をするとき、機内に持ち込めるものの制限があり不便を感じることも多いものです。
日焼け止めも100mlを超えるものは持ち込めません。そこでおすすめなのが”飲む日焼け止め”です。
飲む日焼け止めは、錠剤なので機内持ち込みの制約がない上、液漏れの心配もないため旅行にはぴったりだと思っています。想像以上に安価に入手もできるので一度使ってみてはいかかでしょうか?
もちろん東南アジアへ行かれる方も重宝するアイテムだと思います。
旅慣れしている筆者おすすめの飲む日焼け止め。
最後に
ヨーロッパは日差しが強いので、日焼け対策をしっかりしましょう!
ヨーロッパに関する記事はもちろん、様々な国の旅に関する情報を発信しているので、ぜひ他の記事もご覧ください。
ありがとうございました。